頭がクサイ!頭の臭いに効果あるシャンプーランキング【美容師厳選】
目次
頭がクサイ!!@頭の臭いに効果あるシャンプーランキング
ご存知でしたか?けっこう「頭が臭う」女性は多いです
私は30年ほど美容師として働いています。
毎日お客様の髪の毛をカットしていますので
「頭のニオイ」にはとても近い距離にいます。
ごめんなさい!正直に白状します。
けっこう、「頭が臭う・クサイ」方は多いです・・
そもそもなぜ、頭が臭うの?クサイ原因は?
「昨日の晩、ちゃんとシャンプーしたのに・・・」
シャンプーが自分の頭皮に合っていない
「テレビのCMを信じすぎていませんか?」
テレビのCMには莫大な宣伝費がかかっています。
その莫大な宣伝費をかけるには、どうすればいいのでしょうか?
そこでシャンプーメーカーが考えやすいのは・・・
・シャンプーの「原材料費」を抑えればいいんだ!
・安く手に入る原料を使おう!添加物を入れてもいいじゃん!
・洗浄力があればいいじゃん!泡がよく出ればいいじゃん!
もちろんすべての市販のシャンプーが、このようなコンセプトで作られてはいません。
ただ、残念ですが、多くの市販のシャンプーには
・添加物が多く含まていたり
・洗浄力を上げるために「ラウレス硫酸」や「ラウリル硫酸」などの「硫酸」系成分が含まれているものが多くあります。
このようなシャンプーを使い続けると、
・添加物で頭皮がアレルギー反応を起こし炎症になったり
・過剰な洗浄力で頭皮が乾燥して、その反応で更に余分な皮脂をが出てしまい、
頭皮の毛穴につまり、ばい菌が繁殖して「頭皮のニオイ」の原因になります。
ちゃんと乾かしていない、乾かしすぎ
「髪の毛を乾かすって面倒ですね・・・」
特にセミロング、ロングヘアーはシャンプー後に髪を乾かすって面倒ですね
面倒だから「ある程度乾けばいいや!」「今日はしんどいから自然乾燥でいいや!
コレ、「頭がクサイ」原因です。
生乾きの洗濯物をそのまま放っておくと菌が繁殖して・・・クサイですよね
人間の頭皮も同じこと!
中途半端に濡れたままで、長い時間自然乾燥させようとすると、頭皮にもばい菌が繁殖して、頭皮が痒くなり
「頭がクサく」なってしまいます。
「乾かしすぎ」もクサイ原因になります。
熱風で「髪の毛=頭皮」を乾かしすぎると、頭皮が過剰に乾燥してしまいます。
過剰に乾燥した頭皮からは、それに反応して「過剰な皮脂」が出てきてしまいます。
コレも「頭皮のニオイ」の原因です。
温まった頭皮から余分な皮脂が出ないように、冷風(送風)で風を当てて頭皮を引き締めさせるのが「過剰な皮脂の分泌を抑える=頭のニオイ」を抑える良い方法です。
食生活の乱れ
「イタリアンに肉料理&ケーキバイキング・・女子会の定番ですね」
イタリア料理に欠かせない、チーズやバター、お肉などには、動物性のタンパク質と脂肪が多くに含まれています。ケーキなどにも多く脂肪が含まれていますね。
これらは体内で分解されると、嫌なニオイを発する物質を発生させてしまい、「頭皮のニオイ」の原因になります。
また普段から脂っこい食事が多いと、皮脂腺の働きが活発化して過剰な皮脂を分泌してしまい
コレも「頭皮のニオイの原因」になってしまいます。
野菜を中心にし、発酵食品などを交えた栄養バランスの良い食事、和食などを食べるように心がけるのが「頭のニオイ」を抑えるには良い方法です。
このような原因の内、1つで思い当たるフシああるならば・・
あなたの「頭はクサイ!」と思われているかもしれません・・
★自分の頭皮のニオイチェック方法
・綿棒などで頭皮をこすって臭いをかいでみる。
・ドライヤーの温風を頭のてっぺんから吹き付けて、温風内に「ニオイ」があるかチェック
・普段つかっている枕の臭いをかいでみる。
このチェック方法で「ニオイ」があれば、他人に頭皮のニオイが気づかれている場合があります。
どうすれば「頭の臭い」は取れるの?
「頭皮のニオイ」の主な原因は「過剰な皮脂・脂分」によるものです。
この過剰な皮脂・脂分は頭皮のかゆみにもなります。
もちろん食生活を変えることも大事ですが、ニオイを消す即効性はありません。
臭いを抑える専用のシャンプーなどを使用することが一番簡単で効果的な方法です。
★ニオイを抑えるシャンプーを選ぶポイント
・頭皮に優しいアミノ酸系シャンプー+ノンシリコン
・頭皮に良くない添加物が含まれていないシャンプー
頭がクサイ!!@頭の臭いに効果あるシャンプーランキング
|
|
|